捕鯨問題

『もうかる漁業』について水産庁新長官へ質問状再提出

2012年9月25日

 質問書 「『もうかる漁業』の活用による調査捕鯨の存続について」

               イルカ&クジラ・アクション・ネットワーク 倉澤七生

水産庁長官 本川一善 殿

 日々ご清栄のこととお喜び申し上げます。

 水産庁長官ご就任早々恐縮ですがお願いがあります。私どもは以下の文章を前水産庁長官宛に8月20日にいたしました。残念ながら、未だにお返事をいただいておりません。そこで、本川新長官に新たな対応をお願いすべく、再度質問状をお送りする次第です。

続きを読む...

「もうかる漁業」で調査捕鯨を支援?!

7月20日のみなと新聞は、水産庁が同19日に開催された自民党捕鯨議員連盟の席上で、「調査捕鯨を安定して実施するため、漁業構造改革総合対策事業(もうかる漁業)を活用して支援することにした」と報じました。

これまで政府は海外の「商業捕鯨の隠れ蓑ではないか」という問いに「科学的な調査だ」と主張して調査捕鯨を継続してきました。
この水産庁の支援策に対し、捕鯨議連から何か質問や疑問が出たかどうかことは報道からはわかりませんが、記事の文面からみれば政府自身が調査捕鯨を商業的なものだと認めたよう見えます。
 
そこで、IKANは、昨日、文面のような質問書を水産庁長官宛に 送付しました。

続きを読む...

最近の当ネットワークパンフレットまとめ

当ネットワークが作成した、捕鯨問題、イルカ猟の問題を指摘したパンフレットのうち、最近のものをまとめた一覧です。

イルカ&クジラ・アクションネットワーク(IKAN)のパンフレット

23.7グラム!?

23.7j
日本人が鯨肉を食べることは広く知られています。
でも、日本人の胃袋は、それほど大きいわけでもないようです。
食べるといっても、一人1年間に23.7g。
ちょうどチョコレートバー半分かハム一切れくらい。
本当かって?

pdficon large(1.6MB)

「鯨肉が売れない!」〜鯨研自らが公表した、入札結果の惨状〜

本稿は「IKAネットニュース第51号」に掲載されたものです。

JARPN IIの4分の3、900トン超が売れ残る
そこへ「SSのせいで捕れなかった」と日新丸が南極から帰港。1000トン以上が運び込まれた!
流通統計でだぶついているのは鯨研の在庫?

(財)日本鯨類研究所は2011年10月27日、同夏の北西太平洋鯨類捕獲調査で得られた副産物(鯨肉)のうち、これまで相対で販売してきた「市販用」の大半1211.9トンを入札にかけると発表した。例外は3トンのマッコウクジラ肉のみ。同調査ではこれ以外に、「公益用」として地方自治体や給食に安価に提供するための235.9トンを確保している。

 入札は昨年11月から今年3月にかけて月1回の割合で行われ、イワシクジラ肉は5回、ミンククジラ肉とニタリクジラ肉は4回、それぞれ市場関係者(仲卸会社)とそれ以外の一般を対象に分けて行われた。予定されていた入札は3月で終了したが、落札されたのはわずか303.1トン。4分の1が売れただけで、908.8トンが売れ残ったままだ。

続きを読む...

insurance
insurance
insurance
insurance